2009-12-31

オーストラリアンブルーベルの観察記録

終日戸外で管理中のオーストラリアンブルーベル。

とても元気で枯れる気配は全くない。
流石に開花はないが、緩やかに生長を続けておりとても繁茂になってきた。
20091231_01

種子が入っていると思われる莢を数個発見。
20091231_02

2009-12-27

アリッサム アフロダイテの観察記録

花壇に定植したアリッサム アフロダイテは元気がない。

原因はここ数日続いた厳しい降霜に因るモノと思われる。
更に12月11日以降、降雨が全くなく乾燥した状態が続いているのも要因か。
20091227_04

シクラメンの観察記録

2008.11.24に花壇Bへ定植 → 2009.10.25に15cm角テラコッタ鉢に移植したガーデンシクラメンの様子。

ようやく蕾が確認出来る。
球根から開花させるには時間がかかる。
20091227_01

2009.10.24に5号素焼き鉢へ定植したシクラメン グラエカムの様子。

とてつもなく生長が遅い。
果たして開花するのだろうか?
20091227_02

ひょんな事でシクラメンの大株鉢を頂いた。
底面吸水鉢だった。
1ヶ月に1回は底の受け皿を外して鉢土の表面からたっぷりと潅水する事。
20091227_03

2009-12-23

スカエボラの観察記録

ユーフォルビア ダイアモンドフロストとの寄せ植えでその草勢に負け気味だったスカエボラ。

一時期は枯死を心配したが、ここ最近復活してきた。
枝が伸びて確実に生長している事が分かる。
20091223_03

ユーフォルビア ダイアモンドフロストの観察記録

戸外のプランターで管理し、最近まで花を付けていたユーフォルビア ダイアモンドフロスト。

ここ数日の降霜及び寒波により細い枝が枯れ出してきた。
20091223_01

大幅に切り戻して霜の直接当たらない軒下に移動。
20091223_02

2009-12-20

スノードロップの発芽

2009.10.24に花壇Dへ定植した無印スノードロップが発芽した。

5株中3株が発芽している。
20091220_07

タマシャジン コメットスターの観察記録

2009.10.24に花壇Aと5号テラコッタ鉢へ定植して以降、ほぼ放置状態であったタマシャジン コメットスター。
戸外で管理中。

当所付いていた葉は徐々に枯れだして来た。
かわりに株元より新しい葉が出て来た。
20091220_06

ステラ(バコパ) コスモ ピンクリップ&パープルの観察記録

2009.10.24に60cmプランターへ寄せ植え定植した以降、週一回程度の潅水のみだったステラ(バコパ) コスモは横に広がって沢山の花を咲かせている。
日当たりの良い軒下で管理。

<ピンクリップ>
20091220_02

花殻は全然落ちないので頻繁に除去しなければならないのだが、完全な放置状態。
20091220_03

<パープル>
20091220_04

這性が強くプランターから垂れ下がる勢いである。
20091220_05

プリムラの観察記録

霜の氷をかぶったプリムラの蕾。
20091220_01

2009-12-19

庭のお花たち

<ヒマラヤユキノシタ>
蕾。
20091219_25

ターネラ サンライズエロー オレンジスカッシュの観察記録

花壇Cで放置状態であったターネラ サンライズエロー オレンジスカッシュは、ここ最近の降霜によりようやく枯れ出した。

これで心置きなく処分が出来る。
20091219_24

オキザリス トリアングラリス マイケの観察記録

花壇Aのオキザリス トリアングラリス マイケは完全に枯死してしまった様である。

暖かくなったら復活してくれるのだろうか?
20091219_23

プリムラ 耐寒マラコイデス ホワイト&レッドの観察記録

定植後一ヶ月以上が経過した耐寒マラコイデス ホワイト&レッドの様子。

ようやく蕾が確認出来た。
開花まで近いぞ。
20091219_22

キンギョソウ ロミオのキッスの観察記録

継続的に開花しているキンギョソウ ロミオのキッス。

花殻を除去していないので若干汚らし。
20091219_21

サルビア ファリナセア ストラータの観察記録

最近まで花が付いていたサルビア ファリナセア ストラータは、今週の降霜により花が全て散ってしまった。

上部は枯れそうなので地際ギリギリで切り戻した。
弱々しい株は廃棄した。
冬越しさせるのは全体の1/3位。
20091219_19

地際には既に新しい葉が出ている。
20091219_20

ビオラの観察記録

寒くなってきてますます元気なビオラ。

<フルーナ レッドブロッチ>
20091219_17

<ゆうちゃん>
20091219_18

ネメシア メロウ パープルグレープ&デザートピーチの観察記録

2009.11.07に60cmプランターと9号プラ鉢へ寄せ植え定植した以降、週一回程度の潅水のみだったネメシア メロウは継続的に花を咲かせている。

<デザートピーチ(60cmプランター)>
20091219_09

雨に当たらないように陽の良く当たる軒下で管理している。
20091219_10

たった一つ種子が入っていると思われる莢を発見!
20091219_11

<パープルグレープ>
20091219_12

少々草丈が高いのが気になる。
花後は切り戻しをする事。
マニュアルでは花期は11月迄となっていたが……。
20091219_13

ガーデンシクラメンの観察記録

60cmプランターに寄せ植え中のガーデンシクラメン(2009.10.03購入)の様子。
日当たりの良い軒下で管理中。

<白>
花数がとても増えた。
20091219_14

<赤>
花の上部に色抜けが散見される。
20091219_15

もっと色々な色を購入しておけば良かったと少々後悔。
20091219_16

ネメシア メロウ パープルグレープ&デザートピーチの観察記録

2009.11.07に60cmプランターと9号プラ鉢に寄せ植え定植した以降、週一回程度の潅水のみだったネメシア メロウは継続的に花を咲かせている。

<デザートピーチ(60cmプランター)>
20091219_09

雨に当たらないように軒下にて管理。
20091219_10

たった一個種子が入っていると思われる莢を発見!
20091219_11

<パープルグレープ(9号プラ鉢)>
20091219_12

草丈が高くなってきたので若干不安定なのが気になる。

花後に切り戻しをする事。
20091219_13

レシュノルティア(初恋草) ミチコリベール&アーリーレナの観察記録

2009.10.24に60cmプランターへ寄せ植え定植した以降、週一回程度の潅水のみだったレシュノルティア(初恋草)は沢山の花を咲かせている。
日当たりの良い軒下で管理。

<アーリーレナ>
20091219_05

花殻は一週間以上放置しないと落ちない。
20091219_07

<ミチコリベール>
20091219_06

花殻は完全に放置状態。
20091219_08
ここ最近めっきり寒くなってきたのに衰えを知らないクロウエア サリグナ。

このまま戸外で越冬してしまうのではなかろうか。
20091219_03

越冬するのなら、鉢植えはやめて花壇に定植してみよう。
20091219_04

エリカ メランセラの観察記録

ここ最近めっきり寒くなってきたのに戸外で元気なエリカ メランセラ。

草丈も若干伸びて脇芽も出て来ている。
更に色が鮮やかになってきた。
20091219_01

マニュアルでの花期(8~11月)はとっくに過ぎているのだが……一体いつまで咲き続けるのだろうか。
20091219_02

2009-12-13

アキレギア ブルガリス クレメンタインシリーズ ローズ&ウィンキーシリーズ レッドホワイトの観察記録

2009.10.01に4粒をピートバン播種したアキレギア ブルガリス(西洋オダマキ) クレメンタインシリーズ ローズは、その後発芽しない。

6週間待って発芽がないので、冷蔵庫に2週間入れてみた。
戸外に移動して2週間経過したが変化がない。
よって諦めた。
培土を廃棄。

同様に2009.09.20に8粒をピートバン播種したアキレギア ブルガリス(西洋オダマキ) ウィンキーシリーズ レッドホワイトも発芽しない。
培土を廃棄。

今後Life with Greenの種子は購入しない事。

ネモフィラ マキュラータ ファイブスポットの観察記録

2009.10.25にポリポットへ移植したネモフィラ マキュラータ ファイブスポットは、不織布を展張した戸外で育苗中なのだが……。

何と!たった一輪花が咲いてしまった。
暖冬を予感させる現象である。
091213_01

比較的地味な花である。
沢山咲いたら見応えはあるのかな。
091213_02

2009-12-12

春咲グラジオラス サザンクロスの観察記録

2009.11.07に発芽を確認した春咲グラジオラス サザンクロスは、草丈30cm程に生長した。

こんなに生長してしまっては、これから厳冬を迎えるというのに越冬は難しそうである。
もう少々寒くなったら室内に取り込もう。
091212_10

オキザリス トリアングラリス マイケの観察記録

前回更新時に元気がない事を報告したオキザリス トリアングラリス マイケは、更に悪化してきた。

葉が枯れてきてしまった(下図は花壇A)。
あれ?耐寒性は強くないのかな?
どうしよう。
091212_09