2011-12-11

オキザリス バーシカラーの開花

2011.09.04に8号テラコッタ鉢へ定植したオキザリス バーシカラー。

オキザリス 桃の輝きの圧倒的な数の中、ようやく1輪の開花を確認出来た。
多分今後も数は望めないであろう。
更に、掘り上げの際には二種が混合してしまう。
111211_03

チェイランサス (エリシマム) ベガ混合の観察記録

先週初開花を記録したチェイランサス (エリシマム) ベガ混合。

花数が増えた。
花の寿命は3日程か。
それでも継続的に開花があるので頼もしい。
他の色はまだ咲いていない。
111211_04

金蓮花(ナスタチウム) ホワリーバード ミックスの観察記録

2011年春蒔きの金蓮花 (ナスタチウム) ホワリーバード ミックス。

厳しい降霜に遭いいよいよ終演となってしまった。
2011.06.05の初開花以降、株数は数の1株だけになってしまったが、長い間愛でる事が出来た。
直播種すると、結構な大株になるので注意する。
111211_02

エキナセア ダブルデッカーの観察記録

2010年秋蒔きのエキナセア ダブルデッカー。

2011.04.24に花壇Cへ定植した株は降霜により地上部が枯れてきてしまった。
これは枯死している訳ではなく、翌春に芽吹く事が経験上分かっている。
111211_01

2011-12-10

リアトリス コボルトの観察記録

2010年春蒔きのリアトリス コボルト。

2011.09.19の定植以降殆ど生長していなかった。
更にここ最近の降霜により地上部が全て枯れてしまった。
枯死はしていないよね。
翌春まで放置する予定。
111210_02

ブローディア ルディーの発芽

2011.10.22に9号平プラ鉢へ7球定植(春咲グラジオラスサザンクロスと寄せ植え)したブローディア ルディー。

発芽を確認。
花壇Bと圃場Bの球根はまだ発芽していない。
昨年は2010.12.23に花壇Cで発芽を記録している。
111210_01

2011-12-04

チェイランサス(エリシマム) ベガ混合の開花

2011年秋蒔きのチェイランサス(エリシマム) ベガ混合。

一番花を記録。草丈は20cm程。
冬に咲く花は貴重である。
111204_02

ビオラ オドラータ ルテンセブルーの開花

2011.11.03に75cmプランターへ4株定植したビオラ オドラータ。

唯一<ルテンセブルー>のみ開花。
この花姿はやはりビオラではなくスミレである。
111204_01