2009-07-28

ダイアンサス イエローハーモニーの開花

播種後14週目を超えてようやくダイアンサス イエローハーモニーの花が咲いてくれた。

長かったなぁ。
って全然イエローじゃないし。
どうして?
090728_04

未だたった一株しか咲いていない。
他の株は蕾すら確認できない。
090728_03

桔梗 五月雨混合の開花

やっと、やっと桔梗 五月雨混合の花が咲いてくれた。
播種後15週目を超えての開花である。
嬉しいのだが、よく見掛ける花なんだよなぁ。
090728_01

それも未だにたった一つしか咲いていない。
090728_02

2009-07-25

チトニアのオレンジ色が開花

先週黄色の開花を確認したチトニアにオレンジ色の開花が見られた。

ヒマワリとしてはとても珍しい色である。
090725_02

美女ナデシコ スカーレットの観察記録

先週たった一つの開花が確認できた美女ナデシコ スカーレットに、沢山の花が付きだしてきた。

赤が鮮やかで結構綺麗な花である。
090725_01

2009-07-20

庭のお花たち

<センナリホオズキ>
とても生長が早い雑草。
鑑賞としての栽培もあるらしい。
090720_17

ホオズキと同様にガクが袋状になり果実を包む。
090720_18

フロックス ペパーミントツイストの挿し芽

2009.06.20に挿し芽をしていたフロックス ペパーミントツイストのポット苗が充分に発根している。

取り敢えず4号ポリポットへ移植。2株。
090720_15

所で、2009.04.19に定植した購入苗の方は――
衰えることをしらない。
とても鮮やかな花を終始咲かせている。
090720_16

コンボルブルス アメリカンブルーの挿し芽

2009.07.04に挿し芽をしていたコンボルブルス アメリカンブルーポット苗が早々に発根している。
すこぶる生長が早い。

取り敢えず4号ポリポットへ移植。6株。
090720_14

センニチコウ ラズベリーフィールドの挿し芽

2009.06.20に挿し芽をしていたセンニチコウ ラズベリーフィールドのポット苗が充分に発根している。

取り敢えず4号ポリポットへ移植。 1株。
090720_12

所で、2009.05.30に定植した購入苗の方は――
花数が益々増えた。
花の寿命も長いので鑑賞しやすい。
090720_13

エキザカムの挿し芽

2009.06.20に挿し芽をしていたエキザカムのポット苗が充分に発根している。

4号ポリポットへ移植。 1株。
090720_10

所で、2009.06.06に定植した購入苗の方は――
一時期より花数が随分と減ってきた。
大きな枝分かれグループが三つあったが、真ん中のグループが枯れてきたので早々に除去した。
090720_11

クフェアの挿し芽

2009.06.07に挿し芽をしていたクフェアのポット苗がようやく活着したかな。
一時期は枯死寸前で諦めモードに入っていたが、開花するまでにはなった。

60cmプランターでローレンティア(イソトマ)との寄せ植え。
090720_09

デュランタの挿し芽

2009.06.20に挿し芽をしていたデュランタのポット苗が充分に発根している。

5号テラコッタ鉢へ定植と4号ポリポットへ移植。2株。
090720_08

クロサンドラ かがり火の挿し芽

2009.06.20に挿し芽をしていたクロサンドラ かがり火のポット苗が充分に発根している。

5号テラコッタ鉢へ定植。たった1株。
090720_07

コスモスの観察記録&追加播種

たった一つ開花の兆し。

2009.06.06に播種(2009.06.20定植)した株は草丈50~60cmに生長。
蕾が多数確認できる。
090720_05

下図手前が2009.06.21に播種(2009.07.05定植)した株。
草丈25~30cmに生長。
090720_06

<追加播種>
30株
品種の判別は無理。

桔梗 五月雨混合の蕾を確認

播種後14週目、定植後3週目にしてようやく桔梗 五月雨混合の蕾を確認。

遅い!遅すぎる。
忘れてしまう所だった。
090720_04

ニーレンベルギア パープルローブの観察記録

真夏日が続いているのにニーレンベルギア パープルローブの開花が止まらない。

真夏の花は稀少である。
090720_03

ポーチュラカの観察記録

2009.07.12の定植後すぐにポーチュラカは開花を始めた。

雄しべより背が高い雌しべが1本。
更に柱頭は5本に分岐している。
珍しい。
ポーチュラカ自体はとてもありふれた花なのだが、近接で観察すると新しい発見がある。
090720_01

2009-07-19

ワーレンベルギア タスマニアンブルーの観察記録

ワーレンベルギア タスマニアンブルーの開花が止まらない。

当初その弱々しい茎に期待値は低かったのだが。
草丈が20cm程と低いので、今後は定植場所にも考慮すること。
090719_17

ペンタスの観察記録

2009.06.28に追加定植したペンタスは非常に元気。
真夏日が続いているにも係わらず、とても綺麗な花を連続して咲かす。

やはりこの赤が一番綺麗である。
090719_16

美女ナデシコ スカーレットの開花

播種後15週目にしてようやく美女ナデシコ スカーレットの開花を確認。

未だたった一つ。それも少々崩れている。
090719_15

ヒマワリの観察記録

ようやくチトニアが開花しだしてきた。
090719_13

一般的なヒマワリと少々イメージが違う。
090719_14

昨年のこぼれ種から発芽した無印ヒマワリ。
直径22cm程の大輪である。
090719_12

無印ヒマワリは草丈2mを超えている。
090719_11

マリーゴールドの観察記録

マリーゴールド 一重咲混合の群生。
090719_10

尚、マリーゴールド ハーレクインも開花はしているのだが、草丈が高く殆どが倒伏してしまっている。

ジニアの観察記録

<ジニア プロフュージョン ダブルミックス>

暑くなってから更に開花が盛んになってきた。
090719_07

定植以降無管理(無潅水、無施肥)でも開花は続く。
090719_08

<ジニア レッドスパイダー>
こちらも群生している。
草丈が50~60cmとなるのでことごとく降伏してしまうが、意に介さず開花してくれる。
090719_09

ハルシャギク マホガニーミジェットの開花

2009.05.05の播種以来の更新となってしまった。
24株直播きしたのだが、殆どの株が発芽不良や食害で消えてしまった。
たった1株残ったのだが、どうせ開花しないだろうと思い全く無管理であった。

なんと!見事に開花してくれた。
090719_05

それも結構綺麗な花でビックリしている。
こんなに綺麗なら次回はキチンと管理して愛でてみよう。
090719_06

ペチュニア ブリエッタの観察記録

連日真夏日が続いたので株が疲れてきた。

9号鉢の様子(デュエットバイオレット)。
随分と大きくなってきたが真ん中はこんもりとは行かない。
090719_01

株元に近い葉が枯れ出してきた。
090719_02

60cmプランターの様子(ワインベルベット&ホワイト)。
ワインベルベットの方が繁茂である。
垂れ下がっている葉に元気がない。
090719_03

こちらも株元に隙間が出来てきた。
そろそろ切り戻した方が良いのであろうか。
090719_04

2009-07-18

ケイトウ カシミヤデコレーションの観察記録

ケイトウ カシミヤデコレーションの元気がなくなってきた。
取り敢えずこの赤(3本)は廃棄。
090718_11

梅雨が明けて連日猛暑日が続いているので疲れてきたか。
090718_12

コリウスの挿し芽

2009.07.04に挿し芽をしていたコリウスのポット苗に充分な発根を確認。

全8株を花壇Cへ定植。
随分と発根が早い。もっと増やしてみようか。
090718_10

バーベナ トゥインクルクリムソンの挿し芽2

2009.06.20に挿し芽をしていたバーベナ トゥインクルクリムソンのポット苗の一部に蕾を発見。
他の株も全て発根していることを確認。

全12株(内3株はミータンだと思う)を花壇Cへ定植。
090718_09

メランポジウム ミリオンゴールドの観察記録

真夏日が続いている。

60cmプランターに定植したメランポジウム ミリオンゴールドがとても疲れ気味である。
多分このまま枯れそうなので早々に廃棄した。
090718_07

実生のメランポジウム ミリオンゴールドは株は小さいが開花が続いている。
090718_08

クロウエア サリグナの定植

クロウエア サリグナ(サザンクロス)を園芸店にて衝動買い。1株。
常緑低木。

花期:4~10月
草丈:30~200cm

8号テラコッタ鉢へ定植。
090718_05

真夏に店頭に並んでいる苗の割りにはしっかり花が付いている。
090718_06

ルリマツリの定植

ルリマツリ(プルンバーゴ)を園芸店にて衝動買い。1株
常緑低木。

花期:5~9月
草丈:半蔓性
成長が早いので注意しよう。
花殻は頻繁に除去。
藁等の霜除けで越冬。
挿し芽で増殖。

花壇Cへ定植。
購入時は花が咲いていたのに、あッ!?と云う間に散ってしまった。
090718_04

スカエボラ

スカエボラを園芸店にて衝動買い。トパーズピンクとトップポットブルーの2株。
多年草。

花期:4~10月
草丈:10~20cm

60cmプランターでユーフォルビア ダイアモンドフロストとの寄せ植え。
090718_02

この時期に店頭に並んでいる苗は、疲れ切っておりあまり綺麗ではない。
090718_03