2009-03-29

庭のお花たち

<シバザクラ>
無管理でも良く咲く。
090329_02

<ユキヤナギ>
無管理でも至る所で咲き乱れている。
090329_03

普通のカタクリ発芽

2008.10.13に圃場へ定植した無印のカタクリがようやく発芽。まだたった2株。

2009-03-28

ハナニラ&ユスラウメ&ソラマメ

<ハナニラ>
無管理状態。カットするとニラ臭い。
090328_03
090328_04

<ユスラウメ>
2008.11.24に定植。
090328_05

<ソラマメ>
まだアブラムシは寄生していない。
090328_06

ギボウシの発芽

ギボウシが発芽した。弱々しい発芽でまだ30mm程しか出ていない。

ベロニカ ロイヤルブルーの観察記録

播種以降発芽の兆しが全くないベロニカ ロイヤルブルー。
いくら待っても発芽しそうにないので諦める。

カタクリ パゴダの蕾

カタクリ パゴダに蕾を発見。もうすぐに開花しそうである。
090328_02

2009-03-21

ナデシコの観察記録

<ナデシコ>
株は無事越冬したが花数は極端に少なくなってきた。
090321_05

ビオラの観察記録

<ビオラと芋虫>
2008年5月に圃場Aへ適当に播種したビオラは、晩秋に一度枯れたのだが最近再度花を咲かせるようになってきた。園芸的に一年草なのだが……やっぱり多年草だね。
その後の調査により、どうやらこぼれ種が発芽した可能性も捨てきれない。それにしては株が大きすぎるが……枯死した状態が定かでないので何とも……。
暖かさに釣られて芋虫も這い出てきた。
090321_04

<ビオラ>
090321_03

クロッカスの観察記録

紫のクロッカス。
これ、雌しべだよね。色によって若干形が違うのだが……。
090321_02

敷地内に咲くお花

<毎年咲く不明な花>
毎年春と秋に開花する葉がやたらと大きいヤツ。無管理でも咲き乱れる。
追記:その後の調査により「ヒマラヤユキノシタ」と判明。
090321_01

2009-03-20

ディモルフォセカを定植

草丈8~13cmに生長し蕾も確認出来るので花壇Bへ定植した。
結局定植出来たのは7株のみである。播種から5ヶ月……長かったなぁ。イヤイヤまだ終わっていないし。
090320_08

カタクリ パゴダ発芽

カタクリ パゴダの全5株が発芽した。
草丈2~3cm。今後が楽しみ。
090320_07

クロッカスの群生

全部で4色のクロッカスが見事に咲いた。
球根の状態では色が分からないので、一発勝負で定植したのだが結構ばらけてくれた。
結局全20株全て発芽して開花した。草丈7~10cm。
090320_06

敷地内に咲くお花たち

<爆発した奇形水仙 とアブ>
敷地内で一番最初に咲いた無管理水仙。
090320_01

<雑草(ヒメオドリコソウ)>
090320_02

<椿>
無管理の椿。もうそろそろ終盤かも。毛虫が繁殖して困った存在なのだが……。
090320_03

<雑草>
090320_04

<何かの樹木 >
所謂庭木なのだが名前は不明。昨年強剪定したら初めて花が咲いた。
追記:その後の調査により「レンギョウ」と判明。
090320_05

2009-03-15

クロッカスの群生間近

イイ感じに開花してきた。殆どの株で蕾が確認できる。
090315_01

ストックの観察記録(播種後5ヶ月)

草丈約10cm程まで生長した。
しかし、たった2株のみである。前回更新時は10株程生き残っていたのだが……。大切に見守っていこう。
090315_02

2009-03-08

クロッカスの花の寿命

あれ?たった一日で花が閉じてしまった。
寿命が短いのは周知だがたった一日とは……。他の19株に期待しようではないか。
090308_01

2009-03-07

紅菜苔の花乱舞

抽苔した茎や蕾を食する紅菜苔。
収穫遅れにより開花最盛期となってしまった。それはそれでまた美しい。 ミツバチが盛んに蜜を採取している。
090307_03
090307_01

クロッカスの花が!

たった一つ、クロッカスが開花した。 春を感じさせる鮮やかな黄色にしばし魅せられる。
草丈50mm程で花も小さい。全株開花しないかなぁ。
090307_02

アネモネが一度枯れた

アネモネ・ポルト ブルーが一度完全に枯死して諦めモードだったのだが、最近葉が出てきた。
090307_01

しかし、スカーレットの方は完全に枯死してしまった。

2009-03-04

雪とプリムラ

090304_01